見て分かるUnityゲーム制作超入門

アニメーションの基本を覚えよう - モデルとアニメーション

登録タグ
Icon comment count 0
Icon stock count 0

4章1節 モデルとアニメーション

アニメーションの基本は、アニメーションクリップと呼ばれる部品です。これを作成してモデルに設定することで、モデルを自由に動かすことができるようになります。まずはモデルを動かすアニメーションの基本についてマスターしましょう。

ゲームオブジェクトとアニメーションの関係

Unityは、3Dソフトではありません。「ゲームを作る」ためのソフトウェアです。3Dのグラフィックを作るのも、あくまで「ゲームの部品」として、です。したがって、ただモデルを作っただけでは意味がありません。それを動かして、ゲームにするためのものなんですから。

つまり、Unityのさまざまな部品(ゲームオブジェクト、って呼んでいましたね)は、「動かす」ことを考えて作られることになります。この「動かす」という部分を担当するのが「アニメーション」です。

ただ「動かす」といっても、マウスでドラッグして移動する、というようなものではありません。一般的なゲームを思い浮かべれば、すぐにわかるでしょう。キーボードやマウスなどの操作に応じて、あらかじめ用意したキャラクタが移動したり、あるいは他のキャラクタが決まったルールに従って動きまわったりする、そういう「動き」です。

ということは、それぞれのモデルに「動き(アニメーション)」の情報が設定できるようになっている、ということなのです。

このアニメーションは、Unityでは、以前から用意されている方法と、新しい、より複雑なアニメーションを作成できる方法とが用意されています。ここでは、以前から用意されているレガシーアニメーション(旧アニメーション)機能から説明していきます。

このアニメーションでは、2つの部品が用意されます。それは「クリップ」と「コンポーネント」です。

出典情報

Medium

見て分かるUnityゲーム制作超入門

  • 著者: 掌田 津耶乃

コメント

    コメントはありません