iPhone/iPadアプリ開発逆引き大全500の極意

プログラミングの基礎 - Tips166 プロパティを作成する

登録タグ
iOS
Icon comment count 0
Icon stock count 0

3-8クラスTips166 プロパティを作成する

Level1

Pointプロパティの作成(@property、@synthesize)

Objective-Cでは、C言語やC++と違い、プロパティという名前を使ったデータアクセスが可能です。

普通は、オブジェクトのインスタンス変数のデータを扱う場合は、アクセッサと呼ばれるメソッドを作りますが、これを簡単に使えるようにしたものがプロパティです。

プロパティの宣言は、以下のように記述します。

@interface クラス名
{
  型名 インスタンス変数
}
@property (属性) 型名 インスタンス変数;
@end

プロパティを宣言する場合には、@propertyを使って、アクセスするインスタンス変数名を指定します。アクセスするインスタンス変数の種類によって、属性を指定することができます。

通常、NSString型のようなオブジェクト型は、「(retain)」というメモリを連動して解放する属性を付けます。また、int型やdouble型のようなネイティブな型の場合には、属性は付けません。

プロパティ名とクラス名が異なる場合は、@propertyで次のように指定し、別名でプロパティの宣言を行います。

@interface クラス名
{
  型名 イ

出典情報

Medium

iPhone/iPadアプリ開発逆引き大全500の極意

  • 著者: 増田 智昭, 池谷 京子

コメント

    コメントはありません