5章3節 インタラクティブな操作
ゲームは、ユーザーの操作に応じてスプライトなどが動きます。そうした「ユーザーの操作に応じた処理」はどうやって実現するのでしょう。ここでキーボード、マウス、画面タッチといった基本操作について説明しましょう。
キーボードで動かす
スプライトの基本的な操作がだいたいわかったら、次に覚えるのは「ユーザーからの入力」についてでしょう。これがわかれば、「ユーザーの操作に応じてキャラクタを動かす」という、ゲームの基本的な動作が作成できます。
一口に「ユーザーからの入力」といってもさまざまなものがあります。まずは、パソコンでゲームを操作する場合にもっとも多用される「キーボード入力」からやってみましょう。スクリプトを以下のように書き換えてください(今回も全スクリプトを掲載してあります)。
リスト5-16 :
using UnityEngine;
using System.Collections;
public class script1c : MonoBehaviour {
float d = 1f;
void Start () {
d = 1.0f * Time.deltaTime;
}
void Update () {
if (Input.GetKey(KeyCode.RightArrow)){
transform.Translate(d, 0, 0);
}
if (Input.GetKey(KeyCode.LeftArrow)){
この記事は会員限定です。会員登録をすると続きをお読みいただけます。
ログイン / 新規登録