3 UIImageをJPEGファイルとして書き出す
今度は同じUIImageをJPEG形式で保存してみましょう。
3.1 UIImageをJPEG形式のバイト列に変換してファイルにする
この場合、UIImagePNGRepresentationの代わりにUIImageJPEGRepresentationを使うだけです。PNGと違い、こちらはファイル圧縮率を0.0〜1.0で指定可能です。ファイルサイズを最小にするなら0.0を指定します。ファイルサイズが小さくなる分、画像が粗くなります。
class ViewController: UIViewController {
override func viewDidLoad() {
・・・
imageData.writeToURL(fileURL, atomically:true)
↓JPEGデータ作成
let jpegImageData = UIImageJPEGRepresentation(image, 0.0)
let jpegFileURL = documentsDirectoryURL.URLByAppendingPathComponent(
"oval.jpg")
jpegImageData.writeToURL(jpegFileURL, atomically:true)
println(documentsDirectoryURL)
}
【UIImageJPE
この記事は会員限定です。会員登録をすると続きをお読みいただけます。
ログイン / 新規登録