Androidアプリ開発逆引き大全 500の極意

グラフィックスとアニメーション - Tips494 OpenGL ES 2.0でカメラの画角を設定する

登録タグ
Icon comment count 0
Icon stock count 0

7-4OpenGLグラフィックスTips494 OpenGL ES 2.0でカメラの画角を設定する

対応Ver:OpenGL ES 2.0

Level3

AnswerGL10での「glFrustumf」を GLES20で行うと?

GLES20で、オブジェクトの視界(カメラビュー)を得る方法は、GL10による方法と考え方は同じですが、メソッドや引数に違いがあります。

このTipsではカメラビューの画角を設定する方法を示します。GL10でのメソッド「glFrustumf」に対して、GLES20では「Matrix.frustumM」を用います。使い方はリスト1の通りです。

リスト1でmProjMatrixに、設定したカメラの画角に基づく座標変換の配列が与えられます。

mProjMatrixは、事前にリスト2のように、空の配列として作成したものを引数に渡します。

リスト1の2番目の引数は、配列の要素に「空き」や「読み飛ばし」を必要としない場合は0にします。

他の引数はglFrustumMと同じです。

この配列mProjMatrixを用いて、次のTips495でカメラビューを表す座標変換の配列を取得します。

出典情報

Medium

Androidアプリ開発逆引き大全 500の極意

  • 著者: 清水 美樹

コメント

    コメントはありません